スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年10月14日

縄文まつり


長井市は古代の丘の縄文まつりに行ってきました。


 


本物の熊皮の絨毯。後ろには巨大な土偶も見えます。



映画祭で上演していた縄文太鼓の楽器たち。


 


素朴な楽器が並びます。


 


縄文人が太鼓をたたきます。巨大な太鼓が腹に響きます。


 


縄文少年少女隊。こちらの演奏も迫力がありました。


 


イベントも素朴なもの。縄ないの他にりんごの皮むきなんてのも。


 


紫色の古代米をついた餅も振舞われました。


 


笹の皿にきな粉をつけて。


 


手作り感あふれるまつりでした。

  


Posted by 望 at 22:34Comments(2)日記/一般