スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年07月31日

散歩







朝早く目が覚めたので散歩です。
  


Posted by 望 at 07:03Comments(2)日記/一般

2010年07月27日

山と木と風



日曜日の日記です。
暑い日が続いているので、涼しくてかつチョッと運動になる(歩き回るので)
美術館に行ってきました。
山形美術館でやってるのは「岩橋崇至 山の世界展」
北米や白頭山や日本アルプスを撮影した写真展です。
北米の景色はじりじりとした熱い太陽を感じさせましたが、
日本の景色はひんやりと涼を呼びます。
夏のひと時を雄大な景色を見て過ごしたい方は、今度の日曜日までです。



お昼は天童の美術館そばの住宅地にたつ「楓」にて。



注文したのは店の人が薦めてくれた大板そば。
氷水でこねたという十割蕎麦は美味しかったです。


今朝会社の人より、今日は流れ星が流れるんだって、て言われ
そういえば今日はみずがめ座流星群だったんだな。
あいにく満月で星見には不適ですが、
盆のペルセウスの頃は月も細く星見日和(星和?)
今から楽しみですね。  


Posted by 望 at 22:38Comments(3)日記/一般

2010年07月19日

山ろく線



日曜日に由利本荘に行ってきました。
目的は由利高原鉄道鳥海山ろく線。



JRの一角に山ろく線のコーナーが。



釣りキチ三平のラッピング列車は、おくりびとの滝田洋二監督の映画が、
秋田でロケされたのにちなんでです。



中も三平グッズでいっぱい。








終点の矢島駅の売店では名物おばちゃんが迎えてくれました。
長井線の社長とも親交があるそうで、商品開発のアドバイスを受けたって言ってました。



帰りの駅を降りたらなにやら悪の匂いがする!



岩手から駆けつけた悪の仲間も参戦。



迎えるは超神ネイガー。弟子のザッパ・ジールもサポートです。
白はやっぱり見習いの色なんですね。響でもそうだったし。



すったもんだがありましたが、由利の平和は守られました。
戦いのあとは小さなお友達とのスキンシップ。



月と鳥海が見守ってました。



おまけ。南由利高原青少年旅行村内のスターハウス「コスモワールド」
見学だけでプラネと観望は我慢。



お土産。うごボン。こんな可愛い盆踊り。行ってみたいかも。  


Posted by 望 at 23:21Comments(2)日記/一般

2010年07月12日

トランスストーリー・トイフォーマー



トイストーリー3見てきました。
予告がしんみりしてたので、どんなもんかと思いましたが、
元気一杯の作品でした。お勧めです!!!

同時上映の短編も必見です。
  


Posted by 望 at 21:37Comments(0)日記/一般

2010年07月04日

七夕おせんべ



七夕太り・・・



東ジャまで行った成果。



こちらも東ジャで。
このCD探してたんですよ。
ゴダイゴの「銀河鉄道999」とか、ピンクレディーの「UFO」とか、光GENJIの「パラダイス銀河」とか
懐かしい曲がいっぱい。
赤い鳥の「美しい星」とかザ・タイガースの「銀河のロマンス」なんてのは世代的に未知ですが。
藤井フミヤの「Another Orion」って曲は初めてでしたが、良い曲でした。

  


Posted by 望 at 21:29Comments(0)日記/一般