2008年03月30日
赤い汁
こ、これは。。。
正解は栄屋山辺支店の納豆ラーメン。
婆薔薇さんからのお薦めなのですが、
予想したのと違ってたので、ビックリ。
納豆汁に麺ってのを予想してたので、
味噌とばかり思ってたのに、真っ赤とは。
ラーメンに見えませんね。
かき回すとラーメンが出てきました。
納豆は底に沈んでいます。
見た目はこうですが、ナットウキナーゼにカプサイシン。
私にぴったりのラーメンかもしれません。
完食。ぴりりと辛いけど美味しかったです。ご馳走様。
2008年03月23日
ミニ動物園とフキノトウ
天気もいいのでフキノトウを探しがてらドライブをする。
ふらっと行き着いたのが河北町のミニ動物園。
アカゲザルさんがお昼寝してました。
ここにもいました、やぎさん。
剥製館にあった強そうなトラさん。
いつも外食だときついので、今日はおにぎり屋の蕗味噌と青菜。
ここのお米はとても美味しいので4つも食べました。
フキノトウを求めて大蕨の棚田まで。
そして今日の収穫。
メタボな家族なので天婦羅は我慢して、半分は蕗味噌に半分は冷凍に。
2008年03月22日
写真と小鶴
今日は山形美術館に出かけました。
目的は山形県写真展。
ブログのためぐらいにしか写真は撮りませんが、
少しでも参考になるかと見に行きました。
どれも人に見せることを意識しての作品ですので、面白いですね。
山形らしく自然や祭りの作品が多く、町並みを写した作品は少なかったです。
星を写した作品も何点かあって嬉しかった。
昼食はごま蔵に足をのばして。
ごま醤油チャーシューラーメン。
完食。ご馳走様でした。
メニューにはスープを残しておいてご飯を入れ、
おじやにしても美味しいとあったので、今度試してみよう。
店の隣にいたやぎさん。
市内に戻って文翔館、
の隣の旧県議会議事堂。中に入ったのは初めて。
で行われた、
「オペラ小鶴」
ミュージカルはたまに見るのですが、オペラを見たのは2回目。
って国民文化祭でみた「小鶴」が1回目だったのですが。
なんとなく敷居の高いオペラですが、舞台やミュージカルにも共通するように、
見ているうちにその世界に引き込まれていって、感情移入するんです。
藤沢周平原作のストーリーはかぐや姫や鶴女房のような話から、
一転してあっと驚く転換になり、感動のラストへ。
来年度から県内各地で上演されるとのことなので、お勧めします。
〆はスイーツ。シネマ通り、旧旭銀座の渋谷食品店。
大福まんじゅう。今川焼きですね。
ここのまんじゅう、母が好きなんです。
お土産に買っていきました。
2008年03月21日
宇宙からの便り
天文学は宇宙からの便りを読み取る学問だといった人がいました。
それを形にしたようなこの切手は、
日本天文学会創立100周年記念切手。
宇宙ステーションや月面基地に郵便局ができたら、
宇宙からの手紙にも切手は必要になるのかな。
2008年03月20日
2008年03月16日
2008年03月15日
キャンピングカー
仙台の夢メッセにキャンピングカーを見に行きました。
私的に宝くじが当たったら欲しいもののひとつに上がるのがキャンピングカー。
左ハンドルのコックピットが新幹線か宇宙船かってのもありましたが・・・
置くところもないので、最近興味があるのが軽キャンパー。
昼は移動して大郷で蕎麦
さらに移動して大崎のプラネタニウム。
レンガのドームが珍しいプラネタニウムです。
一本目のプラネは寝不足で寝てしまった。
気を取り直して二本目のプラネは、リクエストによりオヤジギャグコース。
火星はお金持ちになれる星。火星、カセイ、カセイダ、稼いだだそうで。
どうせ見るなら土星ってな調子で、
そういえば今回に限らずプラネって、駄洒落が出ることが多いですね。
2008年03月14日
2008年03月11日
「きぼう」リフトアップ
土井さんとともに「きぼう」が無事打ち上げられました。おめでとう。
無事に宇宙ステーションにドッキングされ、帰還することを祈ります。
JAXAの「きぼう」のページ
http://kibo.jaxa.jp/
2008年03月10日
2008年03月09日
花よりタンゴ
タンゴを見てきました。
アマチュアの社交ダンスレベルのは観たことがありましたが、
世界レベルのは初めてだったので新鮮でした。
ステップやアクロバティックな動きに目を奪われました。
人間あんなふうに素早く細かく足が動くものなんですね。
2008年03月09日
栄屋分店ふたたび
体調も良くなったので、栄屋分店にリベンジ。
頂いたのは予告どおりワンタン麺。
蕎麦屋のラーメンらしくあっさりしたスープ。麺はストレート。
連れの麺ももらったのでスープまで完食の写真は撮れませんでしたが、
美味しかったです。ご馳走様。
今度来たときは冷しラーメンかな。
ダイナミックラーメンってのも気になります。
2008年03月02日
宇宙飛行士を募集します
ちょっと前になるけどJAXAで「国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士募集」されました。
応募の受付は4月からになります。
宇宙飛行士にはあこがれますが、自分にはスキルがまったく足りませんので、
これからの若い人材からどしどし申し込んで欲しいものですね。
最年少宇宙飛行士なんてのが出てくるのを望んでます。
ソロモンから打ち上げられるなんて日も近いかも。
詳しくはこちら
http://iss.jaxa.jp/astro/select2008/
2008年03月02日
冷たいラーメンではありません
北駅西口の栄屋分店にて板そばを頂きました。
会社の人にはここのワンタン麺を薦められたのですが、
気分的にラーメンより蕎麦だったのでこちら。
でも体調が万全でない時の外食はイマイチだな。
今度は体調を整えて、ワンタンメンにトライします。