2011年03月27日
はやぶさ来形
山形市で「はやぶさ」の帰還カプセルの展示があります。
期間は4月7日(木)~10日(日)
会場は山形市AZ七日町4階 中央公民館 大会議室
市内の主な公民館で日時指定の入場整理券引換券を配布しています。
詳細は以下
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/ibento/kosodatekyoiku/fdd3ed0301134451.html
当日、引換券と整理券を交換の時に時間を指定されるそうです。
プレイベントは中止となりましたが、こちらは開催となります。
ちなみに写真ははやぶさをテーマにしたジャズのアルバム。
はやぶさの旅をたどるアルバムですが、
これの1のバージョンではこんなに大変な旅になるとは思いもよらなかったようで。
今日の山形。
この向こうは仙台。
これからもずっと山形と仙台は繋がってるよ。
2011年03月25日
op. 27 Nr. 2
東北関東大震災にて亡くなられた方のご冥福を祈ります。
被災地で今も懸命に生きている方々にエールを送ります。
再開します。再開します。
休んでいる間に公私共に色々ありましたが、
一区切りということでブログを復活しました。
被災地の方々はこんなブログを見ている余裕もないでしょうが、
同じ東北の一員として、隣県・隣市の仲間として、
東北の片隅で元気に生きていることを記すことで、
なにかの励みにでもなれば幸いです。
満月は徐々に欠けて新月となります。
あるときは地球の陰に隠れて、月蝕となるときもあるでしょう。
でも、新月がいずれ満月となるように、
闇は明るく照らされます。
がんばれ東北 がんばれ日本