2010年04月26日
2010年04月25日
桜日和
やっと咲いた桜!
霞城公園は朝から散歩と桜の撮影の方が大勢いました。
そのまま寒河江川に足を伸ばして。
こちらは咲き始めでしたね。
お達磨の桜はほぼ満開。
でもまわりの若い樹はこれからって感じでしたね。
2010年04月18日
練習
朝っぱら霞城公園の桜はいかがなものかと、出っ張ってきました。
まだつぼみでしたね。
昨日予定されたいた花見のイベントは雪のため中止とありました。
来週の日曜日には見ごろになるかな?
そういえば400は今日がさよなら式でしたね。
あとでニュースを見て思い出しました。
そんな訳でこちらは400ではありません。
この時期に引退というのは、桜とのツーショットを狙ってたのかな。
400君、どこかで第二の人生を遅れればいいんですけど。
2010年04月17日
成功した失敗
1970年4月17日12時7分、アポロ13号は南太平洋に着水。
失敗を成功へと導いたのは、
先入観や主観によるのではなく、客観的に現状を把握し、
新たな目標を明確にし、
完璧な状態ではなくとも、現状のベストを尽くした結果です。
学ぶべき点がいくつも秘められている冒険でした。
2010年04月11日
2010年04月04日
春のロケット2
残雪のこる大蕨の棚田。
月山湖。
今日のアイスは、ふきのとう味噌&イチゴジャムの新作コンボ。
二つ有りますがどちらも同じです。
春だなぁ。
雪解け水の寒河江川。
雪解けの水はいつもより澄んだように見えます。
そしてサターン。
しっかりとウレタンに守られてます。
こうなるとジュラルミンのケースも欲しくなってきますね。