スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年04月26日

春のアポロ



春のアポロはストロベリーとバニラに加え、蜂蜜味が新登場。



ほぼ等身大。
風邪で痛めたのどを癒してくれました。  


Posted by 望 at 20:22Comments(2)日記/一般

2010年04月25日

桜日和

 

やっと咲いた桜!
霞城公園は朝から散歩と桜の撮影の方が大勢いました。


 





そのまま寒河江川に足を伸ばして。
こちらは咲き始めでしたね。





お達磨の桜はほぼ満開。
でもまわりの若い樹はこれからって感じでしたね。
  


Posted by 望 at 19:29Comments(2)日記/一般

2010年04月18日

練習



朝っぱら霞城公園の桜はいかがなものかと、出っ張ってきました。
まだつぼみでしたね。
昨日予定されたいた花見のイベントは雪のため中止とありました。
来週の日曜日には見ごろになるかな?

そういえば400は今日がさよなら式でしたね。
あとでニュースを見て思い出しました。
そんな訳でこちらは400ではありません。
この時期に引退というのは、桜とのツーショットを狙ってたのかな。
400君、どこかで第二の人生を遅れればいいんですけど。  


Posted by 望 at 19:48Comments(0)日記/一般

2010年04月17日

成功した失敗

 

1970年4月17日12時7分、アポロ13号は南太平洋に着水。


失敗を成功へと導いたのは、
先入観や主観によるのではなく、客観的に現状を把握し、
新たな目標を明確にし、
完璧な状態ではなくとも、現状のベストを尽くした結果です。

学ぶべき点がいくつも秘められている冒険でした。  


Posted by 望 at 21:27Comments(0)日記/一般

2010年04月11日

困難への旅路

 

アポロ11号をのせたサターンVが飛び立ってから8ヶ月。
今から40年前の1970年4月11日13時13分、アポロ13号は打ち上げられました。
これから始まる窮地の連続を知らずに。

  


Posted by 望 at 20:38Comments(0)日記/一般

2010年04月04日

春のロケット2



残雪のこる大蕨の棚田。



月山湖。



今日のアイスは、ふきのとう味噌&イチゴジャムの新作コンボ。
二つ有りますがどちらも同じです。
春だなぁ。



雪解け水の寒河江川。
雪解けの水はいつもより澄んだように見えます。




そしてサターン。
しっかりとウレタンに守られてます。
こうなるとジュラルミンのケースも欲しくなってきますね。  


Posted by 望 at 21:57Comments(0)日記/一般