2008年03月15日
キャンピングカー
仙台の夢メッセにキャンピングカーを見に行きました。
私的に宝くじが当たったら欲しいもののひとつに上がるのがキャンピングカー。
左ハンドルのコックピットが新幹線か宇宙船かってのもありましたが・・・
置くところもないので、最近興味があるのが軽キャンパー。
昼は移動して大郷で蕎麦
さらに移動して大崎のプラネタニウム。
レンガのドームが珍しいプラネタニウムです。
一本目のプラネは寝不足で寝てしまった。
気を取り直して二本目のプラネは、リクエストによりオヤジギャグコース。
火星はお金持ちになれる星。火星、カセイ、カセイダ、稼いだだそうで。
どうせ見るなら土星ってな調子で、
そういえば今回に限らずプラネって、駄洒落が出ることが多いですね。
Posted by 望 at 23:11│Comments(4)
│日記/一般
この記事へのコメント
[望]さん、こんばんは。
時間を自由に使えるようになったら、キャンピングカーで「気まま」な旅もいいね。
プラネタリウムも行ってみたい。
時間を自由に使えるようになったら、キャンピングカーで「気まま」な旅もいいね。
プラネタリウムも行ってみたい。
Posted by bin
at 2008年03月15日 23:33

軽のキャンピングカーいいなぁ♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年03月16日 08:20
将来は絶対に欲しいですね~。
Posted by olive at 2008年03月16日 17:56
binさん。
気ままな旅、いいですね。
プラネは米沢や村山でも定期的に見られますので、どうでしょう。
婆薔薇さん。
実物を見に行ってますます気に入りました。
oliveさん。
そしていつかは欲しいなと、ますます思うのでした。
気ままな旅、いいですね。
プラネは米沢や村山でも定期的に見られますので、どうでしょう。
婆薔薇さん。
実物を見に行ってますます気に入りました。
oliveさん。
そしていつかは欲しいなと、ますます思うのでした。
Posted by 望
at 2008年03月16日 20:45
