2009年07月02日
ほっとなる
七日町のほっとなる横丁に行ってきました。
でも昼に行ったので、まだ準備もしてませんでした。
店舗もこれから埋まっていく感じですね。
7/4日のナイトバザールが本格的な開店日ですね。
で、ほっとなる広場で見つけた☆
屋台が開いてないので麺でも食べようか。
夏になると食べたくなる冷たいラーメン。
健康が気になる自分は冷し薬膳ラーメン。
白いきくらげがポイントです。
大沼の催事場で売ってたたい焼き!?
というか人形焼ですね。
甘くて美味しかったです。
Posted by 望 at 21:18│Comments(4)
│日記/一般
この記事へのコメント
屋台 増えてほしいですね〜
でも、頻繁に行くかって 聞かれたら
…

でも、頻繁に行くかって 聞かれたら


Posted by 藤丸♪ at 2009年07月02日 22:57
ホットなる横丁は、屋台村ですね
八戸の屋台村が発祥ですよね
流行を取り入れるのが、早いですよね
多くの方でにぎわえばいいですね。
八戸の屋台村が発祥ですよね
流行を取り入れるのが、早いですよね
多くの方でにぎわえばいいですね。
Posted by かじおやじ at 2009年07月03日 06:10
屋台村で食べてみたいです!
白いきくらげ・・・薬膳ラーメン、珍しいですね。
これまた食べてみたい!
かわいいたい焼き~(^^)
白いきくらげ・・・薬膳ラーメン、珍しいですね。
これまた食べてみたい!
かわいいたい焼き~(^^)
Posted by える☆ at 2009年07月03日 17:14
藤丸さん。
私もアルコールがだめなのであんまり行かないかな。
でも一度は開いているときに行ってみたいです。
かじおやじさん。
これで七日町が賑わう呼び水になってくれればいいんですけど。
映画祭の時にでも関連イベントでもしてくれないかな。
える☆さん。
黒いきくらげは田舎の蕎麦屋でよくでますが、
白いのってあんまり食べたことがなかったな。
これもこりこりしておいしいです。
私もアルコールがだめなのであんまり行かないかな。
でも一度は開いているときに行ってみたいです。
かじおやじさん。
これで七日町が賑わう呼び水になってくれればいいんですけど。
映画祭の時にでも関連イベントでもしてくれないかな。
える☆さん。
黒いきくらげは田舎の蕎麦屋でよくでますが、
白いのってあんまり食べたことがなかったな。
これもこりこりしておいしいです。
Posted by 望
at 2009年07月03日 21:38
