2009年05月23日

北村山の鉄

北村山の鉄

調子にのって今日も廃線の旅です。
大石田から尾花沢までは、以前山形交通尾花沢線が走ってました。

北村山の鉄

大石田駅の地下道を通って、尾花沢側のバスの待合室に、
尾花沢線の資料が幾つか展示してあります。

北村山の鉄

以前尾花沢の公園に展示してあったディーゼル車は、
解体されて車輪だけが残されいました。

現在新幹線が走っている片隅には、こんな歴史も残っているんですね。


同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
ほんと、なつかしい、趣のある「尾花沢鉄道」ですね!

車輪に歴史を感じます。

知らないこと知れて、鉄道を見る目が変わったかな~(^^)
Posted by える☆ at 2009年05月23日 21:54
える☆さん。
私も「鉄」といえるほどは鉄道に詳しくないのですが、
鉄道や山形の歴史に興味を持っていただけただけで、収穫です。
Posted by 望望 at 2009年05月24日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。