2009年05月17日

藤ロード

藤ロード 

山辺と朝日町をつなぐ県道18号は、藤が咲き誇っていました。

藤ロード

寒河江のつつじ公園の麓から登る道を発見。

藤ロード

河北のいもこ列車を探しましたが、汽車は車庫の中でした。
次の運転は6月7日です。

藤ロード 

リニューアルした河北の児童動物園のトキ。
日本のトキでなくてアフリカのトキとテレビで言ってたので、
エジプトの神様のモデルなのかも知れません。

藤ロード

お土産のシベールのうなぎパン。
どちらかというとフライングフィシュパンのような。


同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
藤の景色、綺麗ですね!
トキって、頭と尾が、黒いんですね。
エジプトの神様のモデルなの?
うん、スカイフィッシュ?フライングフィッシュに
似てますね!かわいいパンです(^^)
Posted by える☆ at 2009年05月17日 20:13
える☆さん。
アフリカのトキなので頭が黒いんですね。
確かトト神って神様だったと思います。
それと、そうそうスカイフィシュ!
昔話題になりましたね。
Posted by 望望 at 2009年05月18日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。