2009年04月05日

カレイド2

カレイド2 

万華鏡で思い出して掘り出した本。
というか本体の付録はまだ作っていません。

カレイド2

一緒に掘り出した万華鏡。
ミラーがひし形に配置されてます。
秋保で買いました。


同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
学研の付録 みたいですね。
Posted by わっしーわっしー at 2009年04月05日 22:25
デザインが素敵なカレイドですね!
ミラーがひし形・・・中もひし形に映る
わけですか?
やっぱり、覗いてみたいし・・・欲しいです(笑)
秋保に行かなくちゃ!
Posted by える☆ at 2009年04月06日 06:43
わっしーさん。
「大人の科学」はまさに学研の科学の大人版です。
これまで手作りプラネタニウムやガリレオの望遠鏡
なんてのもでてます。
この巻の付録は投影型万華鏡でした。


える☆さん。
ひし形を組み合わせたような形、
初心者マークのやっこ凧のような模様になります(笑)
Posted by 望望 at 2009年04月10日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。