2009年01月29日
すばる10周年
カレンダーに今日は「すばる望遠鏡ファーストライト(始動)10年」とあったので
調べて見ると、1998年のクリスマスイブにファーストライトともありました。
はて?
巨大望遠鏡になると星に向けてもすぐに星を見られるわけではないので、
イブの日はエンジニアリング・ファーストライト、つまり最初に望遠鏡に光が入った日、
そして1月29日はその日までにいろいろな調整をして、
ハワイのマウナケアの望遠鏡と日本の文部省をテレビ回線をつなぎ記者発表をし、
その夜にはNHKよりリアルタイムでハワイの星空のようすが流れました。
その時のオリオン座の星雲も、最新の渦巻銀河M33も、
科学的価値もさることながら、美しさも目を見張りますね。
Posted by 望 at 21:38│Comments(0)
│日記/一般