2008年05月18日

県民の森

県民の森

今日は県民の森で森林浴。

県民の森
県民の森
県民の森
県民の森
県民の森
県民の森
県民の森

玉虫沼に出るつもりが、一周して亀の子の水のところに出てしまった。
作谷沢ではいつも迷ってしまう。狐につままれているのかな。


同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
亀見たことないな・・

この時期は新緑で山を見るだけでも森林浴になるような気が。
木漏れ日好きとしてもこの時期が一番です。
Posted by アドアド at 2008年05月18日 22:11
大沼の遊歩道も気持ちいいですよね♪
昔は沼エビ捕りに良く行ってましたが今はブラックバスに喰われてもういません
今日のそば祭り行くつもりだったのかしら?
亀の水は、どこにあるんですか?
Posted by 藤丸 at 2008年05月18日 22:19
アドさん。
今頃は結構日光も眩しくなっているので、日陰が気持ち良いですね。
ちらちらと移る光も見ていて楽しいです。

藤丸さん。
前は折りたたみ自転車を車に積んで、大沼の周りを走ったりもしましたが、
今はメタボが進んで、サドルがずり落ちるのです(笑)
亀の子の水は、大沼から白鷹への道を行って、
玉虫沼に向かうT字路を曲がらずまっすぐ進んで、少しのところです。
Posted by 望望 at 2008年05月19日 00:01
望さん画像ありがどさんです。いつか愛犬連れで行こう行こうと思っていましたがなかなか庄内からは時間的、距離的に行けず月山の弓張平で済ませていました。今度、ぜひ行こうと思います(=^・^=)
Posted by 風来坊 at 2008年05月19日 12:16
風来坊さん。
緑の綺麗な季節になって来ましたし、機会がありましたら是非。
Posted by 望望 at 2008年05月25日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。