2008年04月19日

沼辺の桜

沼辺の桜

沼辺に桜を見に行きました。

沼辺の桜

あいにくの天気でしたが魚釣りをしている人もいました。
晴れていたら、もっと沢山の釣り人が並んだのかな。

沼辺の桜 

このところ暖かかったり寒かったり雨が降ったりで、
散ったところもあれば、つぼみのところもありました。


沼辺の桜

昼は天童の水車生そばでにしんそばを頂きました。
にしんが大きい!

沼辺の桜 

連れは鳥中華を頂きました。

沼辺の桜 

今日はこんな天気でしたが、舞鶴山の人間将棋は無事に行われたのかな?

沼辺の桜

完食。美味しかったです。ご馳走様。

沼辺の桜 

表口の大きな水車が目印。

沼辺の桜

こちらは駐車場側の裏口です。


同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
今日開催の人間将棋は雨天の影響で近くの市民文化会館で行われたそうですね。
それにしても水車そばの鰊そばも美味しそうですな(^_^)
Posted by ざいご at 2008年04月19日 20:59
ざいごさん。
そうですか。人間将棋は無事行われましたか。
今日は晴れていたので舞鶴山も賑わったでしょうね。
いつもは板蕎麦かざる蕎麦にニシンってパターンですが、
寒かったのであったかい蕎麦を。旨かった。
Posted by 望望 at 2008年04月20日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。