2008年04月12日

南陽ドライブ

南陽ドライブ

ヤマザワで開催している駅弁祭が気になり、
山陽本線・三原駅の「花だより 春」弁当を買いました。

南陽ドライブ 

鯛そぼろにあなご、タコの煮付けなどなど。美味しかったです。


南陽ドライブ 

南陽をドライブして、温泉公衆浴場「あづまの湯」に立ち寄った後に買いました。
ここの湯は熱かったけど、慣れてくると我慢できないほどでもなく、
ほどよく気持ちよかったです。


南陽ドライブ

ハンググライダーを模した赤湯駅。

南陽ドライブ 

中にも3機グライダーが飛んでいます。

南陽ドライブ

烏帽子山は紅梅は咲いてましたが、桜はつぼみでした。

南陽ドライブ

双松公園裏の南陽市民天文台。
私はまだここの望遠鏡を覗かせてもらったことはないのですが、
土曜日と祝祭日の晴天の夜に開いているそうです。
双松公園の桜もつぼみでした。

南陽ドライブ 

ラストは夕鶴の里。織機にあります。



同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは。
南陽は私の実家ですが、離れて早20年なのでとても
なつかしかったです。というか知らないことが多かった!
生まれてから過ごした時間より離れた時間のほうが長く
なろうとしているせいでしょうか・・・。
連休に変えるのが楽しみです。
またいろいろ載せてください。楽しみにしています。
Posted by しずく at 2008年04月14日 09:21
しずくさん。はじめまして。
南陽って天文愛好会があったり社交ダンス愛好会があったり、
結構市民の文化活動が活発ですよね。
何年か前の南陽を舞台にした映画「おにぎり」も印象に残ってます。
どこがそのままでどこが新しくなっているか楽しみですね。
またドライブに行ったらレポートしたいと思います。
Posted by 望望 at 2008年04月19日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。