2007年10月21日
蔵王の紅葉
エコーラインで蔵王の紅葉を見に行きました。
ライザの上あたりが見所。
コマクサ平あたりはこんな感じ。
おまけ。新仙台市天文台はここまで出来上がってました。
Posted by 望 at 22:43│Comments(3)
│日記/一般
この記事へのコメント
自分も今日蔵王にいってきたっす。
スカイケーブルでドッコ沼周辺で散策してきましたが、
中央ゲレンデより上はガスがかかってました。
ちょうど色づいているところで、天気がよかったらなお
良かったという感じでした。
そのあと、蔵王ペンション村のオープンガーデンも
見てきました。
温泉街あたりは、来週あたりが見ごろかもしれませんね。
スカイケーブルでドッコ沼周辺で散策してきましたが、
中央ゲレンデより上はガスがかかってました。
ちょうど色づいているところで、天気がよかったらなお
良かったという感じでした。
そのあと、蔵王ペンション村のオープンガーデンも
見てきました。
温泉街あたりは、来週あたりが見ごろかもしれませんね。
Posted by 出羽野カバ丸 at 2007年10月21日 23:15
私も今日、子供の大会練習が蔵王体育館であったので、送り迎えがてら辺りをキョロリ♪
温泉街は、もうちょいですね♪
温泉街は、もうちょいですね♪
Posted by 藤丸 at 2007年10月21日 23:52
出羽野カバ丸さん
あの日は上の方はガスが掛かっていて残念でしたね。
自分は天気が悪い日を選んで蔵王に登ってるような…
藤丸さん
この時期山に登るとキョロキョロとして、車のスピードもスローになります。
郷のほうも紅葉になってきたので、温泉街もそろそろですか。
あの日は上の方はガスが掛かっていて残念でしたね。
自分は天気が悪い日を選んで蔵王に登ってるような…
藤丸さん
この時期山に登るとキョロキョロとして、車のスピードもスローになります。
郷のほうも紅葉になってきたので、温泉街もそろそろですか。
Posted by 望 at 2007年10月28日 22:55