2007年10月21日

蔵王の紅葉

蔵王の紅葉


エコーラインで蔵王の紅葉を見に行きました。


 蔵王の紅葉


ライザの上あたりが見所。


 蔵王の紅葉


コマクサ平あたりはこんな感じ。


 


 


蔵王の紅葉


おまけ。新仙台市天文台はここまで出来上がってました。



同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
 自分も今日蔵王にいってきたっす。

 スカイケーブルでドッコ沼周辺で散策してきましたが、
中央ゲレンデより上はガスがかかってました。
 ちょうど色づいているところで、天気がよかったらなお
良かったという感じでした。

 そのあと、蔵王ペンション村のオープンガーデンも
見てきました。

 温泉街あたりは、来週あたりが見ごろかもしれませんね。
Posted by 出羽野カバ丸 at 2007年10月21日 23:15
私も今日、子供の大会練習が蔵王体育館であったので、送り迎えがてら辺りをキョロリ♪
温泉街は、もうちょいですね♪
Posted by 藤丸 at 2007年10月21日 23:52
出羽野カバ丸さん
あの日は上の方はガスが掛かっていて残念でしたね。
自分は天気が悪い日を選んで蔵王に登ってるような…


藤丸さん
この時期山に登るとキョロキョロとして、車のスピードもスローになります。
郷のほうも紅葉になってきたので、温泉街もそろそろですか。
Posted by 望 at 2007年10月28日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。