2007年10月06日

ドキの戦道

ドキの戦道


三連休に入り、客足も順調に伸びているのでしょうか。


私は会社でしたので、夜からの参加でした。


で見たのが「川中島合戦」


戦前の劇映画でロケを山寺や天童などで行われたため、


今回の特集「やまがたと映画」の一本に選ばれたようです。


タイトルどおり上杉謙信と武田信玄の合戦シーンが山場となるのですが、


物資運搬組の奮闘をメインに、そこに行き着くまでの行軍を丁寧に描かれていました。


市川猿之助、長谷川一夫、山田五十鈴らスターがそろい踏みし、


観客層もちょっと高かったです。


 ドキの戦道


「やまがたと映画」のカタログです。



同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
庄内を取り上げた物ってありませんか。
できれば湯の浜行の電車も出ているのとか
Posted by わっしーパパ・わっしー at 2007年10月07日 21:01
庄内に関係するのといえば、
鶴岡出身の軍人石原莞爾の撮影した映像が
今日上映されました。私は未見ですが。
森敦の「月山」なんてもう一度みたいですね。

湯の浜に電車が走ってたんですか。
仙台の電車は覚えがあるんですが。
どこかに映像が残っていると良いですね。
Posted by 望 at 2007年10月07日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。