2007年09月25日

芋名月

今日は中秋の名月。芋名月


先月は雲に隠れてましたが、今日はよく晴れてよかった。


またの名を芋名月。我が家では芋煮になりました。


 芋名月


月といえばウサギですが、国によって色々見え方が違って、


本を読む人、女の人の横顔、カニ、カエル、吼えるライオン、ロバ等など。


気の利いた本だとこんな風に見えるよとイラスト付きのもありますが、


どのパターンがどの国で見えているのかってのは、あまり載ってないような。


それにまつわる民話説話も含め、月の影をまとめた本を読んでみたいです。



同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

この記事へのコメント
山形県人らしくてイイですなあ。
Posted by さくら at 2007年09月26日 07:45
我が家の芋煮はしょうゆ味の豚肉なので
内陸と庄内の折衷芋煮なのでした。
庄内の芋煮も食べてみたいですね。
Posted by 望 at 2007年09月30日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。