2010年11月22日
紅花ツリー&もっちぃトレイン
今日は会社が休みだったので、もっちぃ列車を一目見ようと長井線に出掛けました。
山形は朝は晴れていましたが、朝日連峰が見えてきたところで、白鷹の盆地に雲が沈んでいました。
荒砥駅についたら紅花のツリーが出迎えてくれました。
白鷹といえば紅花生産量山形県一ですからね。
さっそく駅員さんにもっちぃ列車の運行状況を聞きましたが、ここでは分からないとの事。
とりあえず次の列車を待つかと思いましたが、
時刻表を見たら白兎駅に間に合いそうなので移動。
白兎駅到着。
ほどなく・・・・
ラッキィー! もっちぃ列車だ!
荒砥駅に戻ろう。
荒砥駅についたら、二両編成の後ろのもっちぃ列車は分離していて、
車庫の方に入ろうとしていました。
で、スイングガール列車ともっちぃ列車のツーショット。
今日は列車の中に入れませんでしたが、
内装ももっちぃ仕様だとのことで、また来なければ。
宮内駅に場所を移して、今日のもっちぃ。
始めは寝そべっていたもっちぃでしたが、徐々に暖かくなってきたためか、起き出してきました。
今日はピーターが元気に動き回ってました。
昼食は山形に戻ってきて、「侘助」さんで。
侘助さんラーメン屋を始めたんですか? コックさんは女の人でした。
日祝は休みの店なので、なかなか入る機会がなかったのですが、いいタイミングだったので。
熟成醤油ブラックラーメンに、ランチタイム限定200円プラスの餃子とおむすびのセットで。
侘助さんの隠れた魅力を発見しました

Posted by 望 at 22:01│Comments(0)
│日記/一般