2007年07月22日

虹の天象儀

虹の天象儀


昨日仙台にて瀬名秀明氏の講演会がありました。


内容は仙台の天文台が新しくなるのを記念して、


仙台のプラネタリウムの歴史と、以前氏がプラネをテーマに書いた小説


「虹の天象儀」についてでした。


藤子不二雄の言葉を引用し、作品を書くには博士にならなければならない。


ってのが、作品自身に大きく出いて、資料収集の大切さを思いました。


 


虹の天象儀


建設中の愛子(正確には錦ヶ丘)の新仙台天文台のプラネタリウム館



同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
おなかのラッパが
ムーンウォーカー
SL
あさがきた~!
月蝕の朝
七夕スイーツ
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 おなかのラッパが (2011-06-30 21:02)
 ムーンウォーカー (2011-06-27 20:56)
 SL (2011-06-20 20:31)
 あさがきた~! (2011-06-19 22:43)
 月蝕の朝 (2011-06-16 20:26)
 七夕スイーツ (2011-06-15 20:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。