2009年08月16日
夏の蔵王
暑い!暑すぎる!!ってんで山に退避。
温泉の手前の気温計でも30度あった。
ヤマザワで見つけた「牛肉どまんなか味スナック」
中身はこんな感じ。味は、ん~、牛なのかな・・・。
昨日の土産。まださわりしか読んでないけど、
仙台っ子のチンチン電車を愛する気持ちに溢れています。
これも土産。まだこれに乗ったことありません。ってか走ってるの見たことないぞ。
仙台って行っても、行くとこ(目的地)が決まってるので、
時間があればこんなので色々知らなかった仙台も見てみたいです。
Posted by 望 at 21:25│Comments(3)
│日記/一般
この記事へのコメント
自分も避暑で坊平に行ってました。
日向はまだまだ暑いですが、木陰のそよ風は秋の感じがしました。
でも、もう少し今日のような天気が続いて欲しいです。
やっと夏が来たようで。
日向はまだまだ暑いですが、木陰のそよ風は秋の感じがしました。
でも、もう少し今日のような天気が続いて欲しいです。
やっと夏が来たようで。
Posted by kaz at 2009年08月16日 23:17
蔵王には、独身の頃、スキーしに
行ったことが・・・それっきりです。
やっぱり、涼しいですか?山は~?
チンチン電車、のってみたいものですね!
行ったことが・・・それっきりです。
やっぱり、涼しいですか?山は~?
チンチン電車、のってみたいものですね!
Posted by える☆ at 2009年08月18日 21:38
kazさん。
ホントですね。きちんと晴れた日が少なくて、
星見をしたのも花火大会の日だけだったような。
える☆さん。
この日は山でも暑かったので、私も日陰にいました。
仙台の市電保存館では動きはしませんが、
電車の中に乗ることができますよ。
ホントですね。きちんと晴れた日が少なくて、
星見をしたのも花火大会の日だけだったような。
える☆さん。
この日は山でも暑かったので、私も日陰にいました。
仙台の市電保存館では動きはしませんが、
電車の中に乗ることができますよ。
Posted by 望
at 2009年08月21日 23:08
