2009年03月07日
萩の月
今日は仙台に行ってきました。
去年のアン100周年の展示が東北に巡ってきました。
100周年なのは去年ですが。
どちらかと言うとおでこの大きな子を思い出しますが、
いつまでもギルバードと仲良くね。
ダイアナはいつまでも腹心の友だよ。
仙台に着たので今日も天文台に。
まずはこの「シークレット・オブ・ザ・サン」
迫力のある映像でしたが、もう少し物語性があっても良かったかな。
プラネと言えば幼児番組も外せません。
「プラネくんとあそぼう!」は子供向けのライブ番組。
西公園に天文台があったころからプラネくんはいましたが、
番組を見たのは今日が始めてかな。
司会のお兄さんお姉さんモードって結構好きです。
今日は夕方まで粘ってもう一本。
ミュージック番組の「コブクロ特集」
コブクロはあまり聞いたことがなかったのですが、
癒し効果というよりは、明日への活力になったようです。
知ってる曲がラストの絢香とのコラボ曲だけでしたが、
なかなかいい時間でした。
大型望遠鏡での観望会は今日はパス。
帰りに玄関先でボランティアの方々による観望会もやってたので、
そちらの方を覗かせてもらいました。
で、今日の月。
菓子を期待していた方、残念でした。