三都物語

2010年10月02日 22:08



今日のアイテムはこちら。
三都って言っても南東北の県庁所在地でして。



それでは出発。



この間の山寺・面白山の旅で紹介をわすれてた、
山寺駅の転車台を。



仙台到着。



太鼓の演奏が出迎えてくれました。



ゆるキャラが大集合。三日月(半月)の前立が二人います。



こがねふかひれとリゾートみのりの出発式でした。
市長さんとかも来てたようです。



で、私はこちらの方に。ホリデー宮城おとぎ街道号。
阿武隈急行鉄道への乗り入れです。



JRは槻木まで。ここからは阿武隈急行です。
運転手も交代してました。



途中ですれ違った列車は、鉄道の日仕様になってました。



遠くにロケットタワーが見えてきました。



阿武隈急行だけに阿武隈川と併走するところも。



途中列車を乗り継いで、福島に到着。



駅前の中合の広場でベトナム料理の屋台を出してたので、
フォーと生春巻きを頂きました。



せっかくプラネの側に来たので一本。
藤子F不二雄なんだからもう少しSF風味があっても良かったかな。




米沢を出る頃には程よく暗くなってきました。
今日の一番星は木星です。

関連記事