プラネ銀鉄

2007年07月08日 23:41

 




今日現在、仙台市泉区の子ども宇宙館で上映されているプラネタリウム番組は



「銀河鉄道の夜」と「おじゃる丸」と「ダイナソー」



星好きが一番気になるのは銀鉄だろう。



今年は色々な銀河鉄道のブラネが楽しめる夏になるだろうけど、



まず初めは五藤光学研究所のこれ。


 



 


全体はオーソドックスな動くスライドショータイプのプラネ。



おじいさんと子どもたちの星巡りのやり取りから話は始まり、



何時しか童話の世界に入り込み、ジョバンニ視点になる。



途中天の声が聞こえてくるあたりは、まだ未読の初期版に沿った模様。



 この番組も何かの実験なのかもしれないと感じる。