真昼の星

2010年02月07日 20:58

 

昨日と今日は仙台市天文台の天文台まつりでした。
開台55周年です。


 

まずはプラネ2本で気持ちを温めます。
「プラネタニウム大解剖」はプラネの歴史から仕組みまで
プラネの機能を十分につかって解説をする、プラネ好きにはたまらない内容でした。
「プラネくんとあそぼう!」は仙台市天文台のマスコット、
プラネ君の活躍が楽しい作品です。



ロボットの公開実験。



サポーターボード。



星座紙芝居。



太陽観察。
しばらく黒点がない日が続いたと聞いてましたが、
今日は黒点が見られました。




1.3m望遠鏡により仙台の星、織姫星の観察では、
青空に淡く輝く白い星が見られました。



スタッフの皆さんどうもありがとうございました。

関連記事